- ホーム
- 採用情報
当院では患者さまとの会話を重視しています。通われる患者さまも10年来の方が多く、患者さまとスタッフの距離が近い医院といえるでしょう。
診療室の中で治療の内容が分からなくても受付でそのお悩みを解決できる等、常に患者さまの治療満足度向上に努めています。
歯科医師、歯科衛生士、受付・助手の全てのスタッフが女性スタッフなので対応がきめ細かく、患者さまに寄り添った診療を行う医院です。
当院では今後歯科訪問診療に力をいれていくため、今回歯科衛生士を応募することとなりました。歯科訪問診療の経験がなくても最初は先輩スタッフと同行して慣れていくような教育スケジュールを組んであります。
一緒にご高齢の方のお口を守って、笑顔にしていきましょう!!
患者さまはもちろん、スタッフ同士、どんな方にでも思いやりを持って接することを心がけています。
スタッフ一人ひとりが丁寧な対応を行うことで、気持ちのいい診療空間を生み出しています。
日本大学松戸歯学部卒業後、武蔵野赤十字病院歯科口腔外科入局。
歯科口腔外科副部長を経て、、平成12年9月むさしの歯科室開設。平成29年3月医療法人社団祐志会設立。
むさしの歯科室は、地域に密着したかかりつけの歯科医院として、
お口の健康を通して皆様のお役に立ちたいと考えております。
武蔵野赤十字病院、他大学病院との医療連携により(武蔵野赤十字病院登録医)、 慢性疾患をもつ患者さまも安心して通院していただけます。 また治療方針のわかりやすい説明(インフォームドコンセント)の徹底や、 その患者さまに最も適した治療を行い、 患者さまが心から満足して喜んでいただける歯科医院であるよう日々研鑽しております。
医療法人社団祐志会 理事長 米長淳子
皆さん女性で年齢も近く、安心して働ける職場です。また仕事内容の覚えていない面を何度でも教えてくれる方が多いです。
スタッフとコミュニケーションをたくさん取ってくださります。仕事面でもていねいに教えてもらえ、優しい先生です。
時間がきちんとしていて働きやすいです。無理なく働けることはもちろん、歯科技術がたくさん学べ、勉強になります。
子供がいるからフルでは働けない、お迎えがあるから遅くまで働けない、子供の体調が悪いと休まないといけない、とママが働くには不安がたくさんあるのではないでしょうか。 当院ではママ達を応援、スタッフ全員でサポートします。
当院では「オン・オフを付けて仕事と家庭を両立して欲しい」という思いから数ある歯科医院の中でも少ない勤務時間に設定しています。 負担のかからない勤務時間なので、現在のスタッフは長い年数勤務していただいています。
当院では上の「子育て応援」や「少ない勤務時間」に加えて人間関係も良好なので、 転居等の致し方ない理由以外で退職される方はほとんどいません。
あえて担当制ではありませんが、歯科衛生士が患者さまの口腔のケアを担当します。歯科医師と歯科衛生士が相談の上、患者さまにとってベストな治療を導いていきます。
当院では歯科訪問診療を行っているため、高齢者の方に対しての口腔ケアの技術や嚥下訓練等の技術を身に付けることができます。 歯科訪問診療を経験したことがない方でもきちんとサポートします。
当院では目標を持ってチャレンジする人を応援します。 行ってみたい、興味がある講演会などがあれば講習費用も負担いたします。
募集内容 | 歯科衛生士(正社員・パート) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~19:00(1時間休憩あり)月、火、水、木 8:30~13:00 金、土 |
休日 | 日・祝、シフト制により月、水、木、土いずれか休み |
正社員給与 | 当院規定による |
パート給与 | 当院規定による |
昇給 | 年1回(勤務成績表を勘案) |
賞与 | 年3回(勤務成績表を勘案、正社員のみ) |
Copyrightc MUSASHINO DENTAL SURGERY. All Rights Reserved.